この記事ではL・Mエリアの解説をしています。
この記事の目次
L 業績予想の修正
四季報では独自で会社の業績を予想しています。そして年に4回の四季報ごとに予想を立てていますが、この業績予想の修正では、「今号の業績予想営業利益」と「前号の業績予想営業利益」の変化を比べて矢印マークで掲載しています。
つまり「前回の予想からどれくらいブレがあったのか」を教えてくれています。
計算式は(「今号の営業利益予想」ー「前号の営業利益予想」)÷「前号の営業利益予想の絶対値」×100(%)で計算しています。
上の図の場合、前号に比べて (1400-1050)÷1050×100=33% の増額となるため、⬆︎⬆︎の大幅増額となります。矢印マークの基準値は以下のようになっています。
大幅増額⬆︎⬆︎ | 30%以上の増額 |
増額⬆︎ | 5%以上30%未満の増額 または ゼロから黒字 |
前号並み➡︎ | 5%未満の増額・減額 |
減額⬇︎ | ▲5%以上▲30%未満の減額 または ゼロから赤字 |
大幅減額⬇︎⬇︎ | ▲30%以上の減額 |
M 独自予想マーク
独自予想マークは四季報の本でしか表示されない指標です。これを見るために四季報を買っていると言っても過言ではありません。
算出方法は、(「四季報予想営業利益」ー「会社予想営業利益」)÷「会社予想営業利益の絶対値」×100で求められます。(乖離の差額が2000万円以上であることが条件)
上の図の場合、(1400-1251)÷1251×100=12%の乖離率があるため、会社比強気となります。独自予想マークの基準値は以下のようになります。
大幅強気
![]() ![]() |
乖離率が30%以上 |
![]() |
乖離率が3%以上30%未満 または ゼロから黒字 |
会社比弱気
![]() |
乖離率が▲3%以上▲30%未満 または ゼロから赤字 |
![]() ![]() |
乖離率が▲30%以上 |
他のエリアを見に行く
知りたいエリアをクリックすると詳しい記事に飛びます。
最後に
僕は現在、
不労所得(働かずに手に入れるお金)で生活をしています。
基本的に僕は一般人ですので、
親が大金持ちだったわけでも、
特別な才能があったわけでもありません。
しかし、それでも投資をすることで
毎日不自由しない不労所得を獲得し、
今も1秒ごとに資産が増えています。
投資をしっかりと学んできて、
投資で負けないための思考法や、
投資と投機の違い、
お金との付き合い方など、
学校ではまず教えてもらえないようなことばかりだと思いました。
だからこそ、しっかりとした投資知識を手に入れ、
お金持ちになれるマインドセットを獲得すれば、
誰でも資産を築くことができます。
『投資って難しいんじゃないの?』
と思う方が多いかもしれませんが、僕がしている投資は
・参加者の97%が成功している投資術
・1週間で不労所得を獲得できる
・年利10%以上を確実に出し続けられる
・毎月たった5分の作業しかしない
などなど、かなり特徴のある投資です。
対した能力もない、お金もない僕がどうして成功できたのか、
そして、僕が学んできたことの全貌はメルマガからご覧ください。
この記事へのコメントはありません。