青木 隆治

投資家&ブロガー【経歴】国立教育大学院 ▶︎中高一貫校教師 ▶︎投資を学び投資の世界へ&ブロガーとして独立 ▶︎投資を学べる「IBカレッジ」運営【現在】YouTubeチャンネル登録者数1万6000人超え ▶︎総生徒数500名超え ▶︎年利100%超えのMT投資を実践中

Investment

3000万円!?知らないと損する老後にかかるお金の話

2020/9/23    

  退職後のお金の話 日本では60歳で定年を一応迎えることになっています。   しかし、老後にかかるお金について考えたことがある人は少ないのではないでしょうか?   60 ...

Mind

成功できるようになる「環境作り」の考え方と持続する対策法

2020/9/23    

  成功できない理由とは? 喜ぶ人成功するためには環境の力を使うのが近道! という話を聞きますが、全くもってその通りだと思います。   人間の意思の力というのはとても弱いので、環境 ...

Investment

お金の寿命を伸ばせ!退職金2000万円を長生きさせる方法

2020/9/23    

  退職後のお金の話 60歳以降で普通の生活をするためには毎月22万円、ゆとりのある生活をするには毎月32万円必要だと言われています。   標準的な年金受給額が16万円なので、それ ...

Mind

否定語を使うと成功できなくなる脳の仕組み

2020/9/23    

  疑問に思う人否定語を使うことで、成功できなくなるってどういうことですか!?   タイトルを見て、こう思う方が多いと思いますが、脳の仕組みを知ることで理由が分かります。 &nbs ...

Investment

キャピタルゲインとインカムゲインの違いを図解で解説

2020/9/23    

  インカムゲインとキャピタルゲイン 「投資」で利益を得る方法には2通りあります。   利益を得る2つの方法 キャピタルゲイン(売買差益) インカムゲイン(配当収入)   ...

Mind

お金持ちだけが実践しているお金のEQ4つの側面

2020/9/23    

  お金のEQとは? まずEQとは何かというと、 EQ=Emotional Intelligence Quotient(こころの知能指数) の略で、IQに対して人間としてこころの豊かさなどを ...

Mind

お金持ちが知っているお金のIQ 4つの側面とは?

2020/9/23    

  お金のIQとは? まずIQとは何かというと、 IQ=Intelligence Quotient(知能指数) の略語です。   ですので、「お金のIQ」というのは「お金の知能指数 ...

Stock FX

損切りで得する!損しないトレール方法を動画で解説!

2020/9/23    ,

  利益確定と損切り 売りであれ買いであれエントリーした後に待ち構えているのが「出口をどうするのか?」ということです。   出口としては大きく「利益確定」と「損切り」の2つに分かれ ...

Stock

損切りできない・塩漬け株にしてしまうプロスペクト理論とは?

2020/9/23    

  「利益を得る」VS「損を抑える」どっちが大事? こんな問いをしたら、感覚的には利益を得ることが大事なように感じますが、実は投資においては「どれだけ損を抑えられるか」が大事になります。 & ...

Stock

偏っているから戻るは危険!ボリンジャーバンドの正しい使い方

2020/9/23    

  ボリンジャーバンドとは? ボリンジャーバンドはテクニカル分析の指標の一つです。 ある一定期間の株価を参考に、今の株価が統計学的にどれくらい偏っているかを知ることができます。   ...

© 2023 IBカレッジ